それぞれの違いや特徴を教えてください。
電気設備の中でももっとも身近で、重要な「ブレーカー」。
本記事では、ブレーカーの種類、特徴・機能、それぞれの違いについて解説します。
- ブレーカーの種類・特徴
- MCCB、MCB、ELCB、ELBの違い
- そのほかの紛らわしい電気用語について
今回解説するものはどれも資格試験や現場で頻繁に登場するものばかりです。
それぞれの違いについて正しく理解しましょう。
- 筆者は大手建設会社で設備設計に従事【現場経験が豊富】
- 第2種電気主任技術者を筆記試験で取得【資格試験にも精通】
既存の電力会社から新電力に切り替えるだけで電気料金が格段に安くなる場合も。
一人暮らしから大家族まで、どのご家庭でも電気料金が安くなる!
切り替えには工事不要、複雑な手続きも一切なしでとても簡単!
まだの方は早めに切り替えがおすすめ。
【関連記事】
シン・エナジーの電気料金はなぜ安い?今ならお得なキャンペーンも!【評判・口コミを解説】
MCCB、MCBの違い
MCCB、MCBとは?
よく目にする「MCCB」と「MCB」の違いを知っていますか。
MCCB、MCBの正式名称は「Molded Case Circuit Breaker」です。
それぞれの頭文字を取って「MCCB または MCB」と表記します。
そのため、どちらも同じものだと思っている方も多いと思いますが、実はほんの少しニュアンスが異なります。
MCCB、MCBは日本語にするとどちらも「配線用遮断器」と訳します。
しかし、実際はそれぞれ異なるものを指す場合があるため注意が必要です。
それぞれの違いを理解した上で使い分けましょう。
MCCB、MCBの違いとは?
MCCBとは、ビルや工場などで用いられる一般的な配線用遮断器のことを指します。
具体的には、高圧受電の建物ではMCCBをよく使用します。
一方、MCBは「ミニチュア サーキット ブレーカ(Miniature Circuit Breaker)」のことを指します。
ミニチュア・サーキット・ブレーカとは、「家庭用で使用される小型のブレーカー」のことです。
- MCCB:一般的な配線用遮断器を指す【主にビルや工場などで使用】
- MCB:家庭用の小型のブレーカーを指す【主に家庭で使用】
ぜひ覚えておきましょう。
ELCB、ELBの違い
ELCB、ELBとは?
ELCBとELBは略し方の違いでどちらも同じ「漏電遮断器」のことをいいます。
さきほどのMCCB、MCBは両者に違いがありました。
しかし、ELCB、ELBは略し方が違うだけで全く同じものを指します。
ELCB、ELBの違いとは?
- ELCB:「Earth Leakage Circuit Breaker」の略称
- ELB:「Earth Leakage Breaker」の略称
MCCB、MCBとは異なり、ELCB、ELBはどちらも全く同じものを指しています。
職場や現場で使われている方を使えば問題ありません。
MCCB、MCB、ELCB、ELBの役割
MCCB、MCBには漏電を検知する機能がない
MCCB、MCBには漏電を遮断する機能がありません。
そのため漏電のおそれがある設備(洗濯機、冷蔵庫、一般コンセントなど)に使用するのに向いていません。
照明器具など水気がなく、漏電のおそれがない設備にのみ使用しましょう!
水気がある場所には漏電遮断器が必須
ELCB、ELBには漏電検知機能が備わっています。
そのため、幅広い用途で使用することができます。
特に洗面所やお風呂場など、水気の多い場所には必ず漏電遮断器を使用しましょう!
一般コンセントにも可能な限り漏電遮断器を使用することをおすすめします。
保護強調の検討
配線設計の際に、重要なのが「保護強調」です。
上位(一次側)のブレーカーより大きいブレーカーは使用せず、しっかりと保護強調を取りましょう。
特に見落としがちなのが、漏電電流(mA)の保護強調です。
上位のブレーカーが30mAの場合、下位のブレーカーは15mAまたは30mAとし、100mAなど上位より感度の良いものを選定しましょう。
しっかり保護強調まで検討しよう。
電気工事の必須アイテムとは?
電気の仕事をするなら最低限、検電器と次に紹介するテスターは常に持ち歩きましょう。
一番のおすすめは『HIOKI(日置電機)の検電器』です。
暗い作業場でも明るく、安全に使用ができて操作性も抜群です。
手軽に検電できるのが便利!
検電器と合わせてマルチテスターも用意しましょう。
テスターで一番おすすめなのは『HIOKI(日置電機) デジタルマルチメーター』です。
コンパクトで持ち運びやすく、いちいちケーブルを外さずに収納ができてとても便利です。
リードも丈夫で非常に長持ちするところもありがたいです。
ポケットに入るサイズで使いやすい!
まとめ:正しい知識が安全への第一歩
最後にここまでのまとめです。
- MCB:小型の配線用遮断器(ブレーカー)
- MCCB:ビルや工場などの一般的な配線用遮断器
- ELCB、ELB:略し方の違いでまったく同じもの
現場で作業をする上で正しい知識を持つことはとても大切です。
技術力も重要ですが、正しい知識と経験こそが日々の安全に繋がります。
積極的に設備の特徴や違いについて勉強しましょう。
電気の知識をつけるなら電験3種の受験がおすすめです。
電験3種があれば電気業界の就職や転職にとても有利になります。
電験3種に興味がある方は『電験3種が就職・転職に有利な理由』をご覧ください。
既存の電力会社から新電力に切り替えるだけで電気料金が格段に安くなる場合も。
一人暮らしから大家族まで、どのご家庭でも電気料金が安くなる!
切り替えには工事不要、複雑な手続きも一切なしでとても簡単!
まだの方は早めに切り替えがおすすめ。
【関連記事】
シン・エナジーの電気料金はなぜ安い?今ならお得なキャンペーンも!【評判・口コミを解説】